2020年度第一四半期に発生した食品自主回収の発生品目について
今回のコラムでは2020年度第一四半期に発生した食品自主回収情報を発生品目別に分析した結果をお届けいたします。
※情報収集期間:2020年4月1日~2020年6月30日
※出典:弊社保有情報から集計
菓子類の自主回収が20件で最多発生。

上記のグラフは2020年度第一四半期に発生した食品自主回収の発生品目の中で、発生件数が多い上位10品目を示したものです。発生件数の上位3品目は以下の通りでした。
- 菓子(20件、前年差 -11件)
- 弁当・惣菜(12件、前年差 -4件)
- レトルト食品(9件、前年差 0件)
自主回収発生件数が最も多い品目は20件発生した菓子類でした。
続いて、菓子類の自主回収発生理由を分析した結果をお届けいたします。
表示間違いによる自主回収が9件発生。

2020年度第一四半期に発生した菓子類の自主回収の45%(9件)は表示間違いによる自主回収でした。
表示間違いによる自主回収の中で、不適切な表示による自主回収は前年度より8件減少した3件発生し、期限表示の誤記による自主回収は前年度と同様の発生件数となりました。
関連記事
■2020年6月 食品自主回収情報分析
■2020年5月 食品自主回収情報分析
■2020年4月 食品自主回収情報分析
食品自主回収情報分析レポートについて
毎月、本コラムに掲載している食品自主回収の情報分析結果をまとめたレポートを、お申込みいただきましたお客様に無料で配信させていただいております。
毎月のレポート以外にも四半期ごとのレポート、1年分の結果をまとめたレポートも配信しておりますので、購読をご希望する方は下記のリンクにアクセス、お申込み下さい。
お申し込みはこちら
